オーダーサーフボード

ソフトボードは卒業。
技術的に向上したい。
自分のライドスタイルに合わせたボードが欲しい。
ボードが分かってきたら自分のサーフボードを手に入れましょう。
一言にサーファーと言っても千差万別、うちの店長は以下のように考えています。
競技者 |
大会に出て上位に入賞することを目標にしているサーファー。 10代の少年少女も多い。スポンサーの関係上用具を自由に選べない場合がある。 |
マニアサーファー |
冬でもサーフィンするサーファー。用具にかなりのお金をかける。サーフィン以外は節約志向。 かつてプロを目指していた人も多い。 |
レジャーサーファー |
冬は別のスポーツをする人々。サーフィン用具には程々にお金をかける。中にはプロ級の技量を持った人もいる。 |
バカンスサーファー |
休暇中のみ旅行先でサーフィンする人。用具は全てレンタル。サーフィンをアクティビティとしてプレイする。 日本には少ない。 ※バカンスサーファーが増えれば、サーフィンが広く一般的になって行くと信じます。 |
右利きレギュラー、左利きレギュラー、右利きグーフィー、左利きグーフィーこれだけでも4種類あり、体重の載せ方のくせが違う、人によって瞬発力もそれぞれ異なる。
さらに、日本は南北に長い国。海流や波も様々、水温も様々で一つとして同じ条件の人はいない。
このように考えると、ボードも条件にあった物を探すのはとても大変なこと。
有名素材でできていて、有名人が使っているという根拠だけでボードを選んでしまう人はかなりのギャンブラーだと思います。
当社では個性とスタイリッシュに重点をおいたブランドと何と言っても豊富なボードモデルを取り揃えています。カスタマイズは無限大。
お客様にあったカスタムを施すことで、様々な条件に適合するボードを作成することができます。
もし、イメージできなくても。。。。
お人好し店長と人並み外れた人格者のプロサーファーが手助けさせていただきます。
アメリカ、オーストラリア、日本の3方向からのアプローチであなたに最適なボードがきっと見つかるはず。

発祥地 | 特徴 | ブランド | ブランド説明 |
USA コスタメサ | サーフィンがライフスタイルとして定着していて、サーファー用間取り住居。さらには家具のブランドまで存在する。 ボードを持って歩く姿も評価されるコスタメサは世界のサーファーが注目するスタイリッシュ最先端の街。 | Thread Designs | 豊富なボードモデル 最先端のその先に行くにはThread Designが必要。 |
日本 湘南 | 波にハマったマニアが多く居る。 徹底的で競技志向が高い。 日本の中でも湘南はサーフィンの歴史が長く、年配のサーファーが多数存在している。 | 日本のライダー、日本のシェイパーでとことん開発されたブランド。 開発者に直接、話が聞けます。 | |
オーストラリア シドニー | 度胆を抜くパフォーマンス、目を見張る技。 とにかくエクストリーム志向。 それは人に見せるためでなく、ひたすら楽しんでいるだけ。 | M/SF/T | 豊富なスプレーアート。 個性がなければ、サーフィンじゃない。 |
当店取り扱いオーダーサーフボード
カスタムサーフボードの製作実績はNo1!
当社のライダーとシェイパーで日本のサーファーのために研究し、追求してたどり着いたのがこのブランドです。
MISFIT
made from AustraliaThread Designs
made from USA